【業務内容】
自宅~事業所間の送迎業務、入浴や食事、排せつなどの介助全般
レクリエーションの実施、企画、音声入力アプリによる記録入力など
【勤務時間】
8:30~17:30(休憩60分)
※1か月単位の変形労働時間制
【休日】
週休2日制(事業所によって変動あり)
年間休日107日
【給与】
時給:1,060円~1,180円
※いずれも運転手当、資格手当含む
月収例:247,860円
内訳)時給(1,180円)×就業時間(177時間)+処遇改善関連手当(39,000円)
処遇改善関連手当(内訳名称)
処遇改善手当、特定処遇改善手当、支援補助手当(保有資格による変動あり)
・賃金支払日:毎月20日(毎月末日締め)
・試用期間 :2週間(研修時給1,030円)
【必要資格】
普通自動車運転免許(AT限定可)
【歓迎スキル・経験】
介護実務経験者
介護関連資格保有者(初任者研修、実務者研修、介護福祉士)
【待遇・福利厚生】
交通費支給(全額支給)、昇給あり、社会保険完備
年次有給休暇 (法定通り支給)
決算賞与(業績による)
退職金制度あり(勤続2年以上、週30時間以上)
【通勤手段】
自動車・バイク・自転車通勤可
【応募方法】