中学生のときに、
「研修制度が充実している会社に就職したい!」
私の高校は介護の授業がないため、基礎から
スマイルは介護の知識や技術だけでなくビジネスマナーも学べ、資格取得支援もあることに魅力を感じ、
入社後、グループホームに所属が決まり、お客様の日常生活を支援しながらたくさんのことを学ばせてもらっ
将来は介護福祉士を取得し、『お客様の気持ちを考えられる介護士』になりたいです!
「 介護 = 楽しい が私のイメージ」
幼少期に祖母が介護の仕事をしていました。祖母のお手伝いで介護施設に行った時の楽しかった気持ちを今でも覚えていて、
介護職に就きたいと思うようになりました。
「キラキラとした笑顔に惹かれて」
事業所を見学した際、スタッフだけではなく、お客様もキラキラとした笑顔で迎えてくださったことに魅力を感じました。
私も皆様を心から笑顔にすることがスタッフになりたいと思い、入社を決めました。
「経験したことをすべてが宝物」
新人研修を終え、現場に配属となりましたが、上手くいかずに悩むこともたくさんありました。
そんなとき先輩スタッフからの温かい言葉に励まされ、そこから勉強することが出来ました。
また、お客様から「ありがとう」「またよろしくね」と笑顔で声をかけていただくことはとても嬉しく、やりがいにつながっています。
達成感も反省点も経験することが宝物だと思い、日々頑張っています!
でも、優しく丁寧に教えてくれる上司や先輩に助けられ、いつの間にか”教えてもらう立場”から後輩に”教える立場”になっていました。
その後、生活相談員として働き、お客様だけではなく、ご家族様とも関わりをもつことで、
より深く自立支援の理解を深め、実践できたのではないかと思います。
ある日、今の上司から「採用担当をやってみない?」と声をかけられたときはすごく驚きました。
現場のことしか知らない自分が全くやったことのない採用の仕事なんて出来るのかな・・・。とすごく悩みましたが、
過去に就職説明会のサポートをしたこともあり、「人事」に興味があったので、挑戦してみようと決めました。
まだまだ学ぶことや覚えることはたくさんありますが、将来はスマイルに入社した方々に
「採用担当が佐藤さんで良かった~」と言われるような採用担当になれるよう頑張りたいと思います!