株式会社スマイル|訪問入浴|訪問介護|デイサービス|居宅介護支援|グループホーム|神奈川|横須賀|

 

スマイル住まいる三浦

 

■ 事 業 所 紹 介■

■ 事 業 所 紹 介■
 
 スマイル住まいる三浦】は、京急三崎口駅より徒歩5分の場所にございます。1階にデイサービス2階、3階にグループホームとなっております。
駅に近く、通勤やご家族の訪問に便利な条件と自然に囲まれた気持ちの良い環境を同時に実現しました。


★スタッフ募集★
現在、一緒に働く仲間を募集しております。経験や資格よりも人柄、やる気を重視します。私共の 感動のCS 最上のマナー にご理解をいただき、お客様を敬う姿勢に共感していただけることが応募条件です。
【募集業種】
●デイサービス介護員(要普通免許)
●グループホーム介護員
●デイサービス看護師(運転免許不要)
●キッチンスタッフ
※運転業務できない方でも応募可能です!
※ご見学、いつでもOKです!お気軽にご連絡下さい!
※全ての業種において「社会人としての礼儀作法を求めています。
礼儀正しく、何事も前向きに捉えることができる方、大歓迎です。
 

事業所概要(デイサービス)

事業所概要(デイサービス)
  事業所番号 1472700523
  管理者 横田 憲一
  所在地 〒238-0111 神奈川県三浦市初声町下宮田601-7
  連絡先 TEL:046(887)4660  FAX:046(887)4661
  メールアドレス 15miura@smile-kaigo.co.jp
  サービス 通所介護
 

感染症対策へ取り組んでおります

感染症対策へ取り組んでおります
   
   
〜デイサービス・グループホーム共通のコンセプトとして〜
高齢者をとりまく環境において、もっとも必要とされる「介護予防」「認知症ケア」を主たる目的としています。
駅から徒歩2分。しかも自然を多く残す地域の高齢者ケアをコンセプトに据えた集合住宅「ルナタウン三浦」の敷地内で、
地域の方の健康と安心をサポートするサービスの一端を担います。
 
 
豊かな風土に恵まれた三浦市…
 
ここが皆様の舞台となります。
 
お食事の際のご飯は、ガス釜で炊き上げたほかほかのお米をお召し上がり頂いております。
   



 

■ デ イ サ ー ビ ス の ご 紹 介 ■

■ デ イ サ ー ビ ス の ご 紹 介 ■
 
デイサービスとしてのコンセプト
「海と大地」をテーマにしております。
海の恵み、大地の実りを肌で感じることができる三浦半島。
おもてなしの心を大切にしたスタッフがお客様をお迎えし、
その方のニーズに合わせたサービスをご提供致します。
   
事業所番号1472700523施設区分単独型
定員30名提供時間9:30〜16:30(区分7-8)
送迎有り食事提供有り
入浴有り特浴なし
機能訓練有り
加算入浴介助加算Ⅰ・Ⅱ科学的介護推進体制加算口腔機能向上加算Ⅰ
介護職員処遇改善加算Ⅰ特定処遇改善加算Ⅱ
 

DS実施地域

DS実施地域
 
※お食事代は¥700となっております
三浦市全域、横須賀市(※遠い方でもまずは、お電話下さい)wink
 
 

デイサービスの特徴

デイサービスの特徴
 
デイサービスでは、4種のトレーニングマシンを使用した高齢者包括的筋力トレーニング(CGT)を導入しております。
機能訓練を強化したプログラムになっておりますが、個別機能訓練加算は取っておりません。yes
安全で無理のない効果的な運動の時間をお楽しみ頂けます。
まるで、トレーニングジムのような本格的な4種類のマシンを設置しております。
その他、コグニサイズや大声ツアーズなど積極的に取り組んでいます。
 
 

デイサービスでの取り組み様子

デイサービスでの取り組み様子
 
壊れてしまってスタッフが直すのにお手上げだった車いすのブレーキを、お客様ががなおして下さいました。yeslaugh「昔かじったことがあるんだ。」と語るお姿がとても頼もしかったです。blushenlightened
 
11月26日です三崎と言えばマグロsmiley「マグロと言えばかぶと焼き」yesお客様から好評でした
 
そろそろ、クリスマスの季節ですね編み物が得意なお客様が、クリスマスに向けてのサンタクロースとツリーのお人形を作って下さいました。お客様から人気で私達も、癒されています
 
毎週日曜日はネイルサロンを開いておりますが、今週からは、ネイルだけではなくハンドマッサージを行なわせて頂いておりますlaughheart宜しければ日曜日においで下さいませwink
 
冬至smileyということで、今週のお風呂はゆず湯となっております。良い香りをご堪能して頂き、身体が温まる効果とお肌がスベスベになる効果があります。
 
今日は12月25日ですねwinkクリスマス会を開催しましたお茶菓子はスタッフの手作りのクリスマスケーキです
 
本日は2022年の大晦日ですねwink本日のお食事は年越しそばをご用意させて頂きました皆様、来年もよろしくお願いいたします
 
本日は、なんとなんと!獅子舞が登場しました!indecisionお客様も頭を噛んでもらい、これで運勢が良くなりましたね!heartyes
 
スマイルwinkでは、集団アクティビティというお客様同士の交流をはかって頂くゲームがあります。1月はカルタ大会でした。スマイルのオリジナルの文句がwink書かれたカルタでクスっと笑ってしまうような文句になっています。
 
本日は節分でした。laugh鬼が現れたので皆様に鬼退治をして頂きました。鬼も追い払え、ストレスも発散できとても盛り上がりました。
 
本日はスマイルカレーでした。「スマイルカレーは日本一おいしい!」と言って下さる方もいらっしゃり、心を込めて企画した甲斐がありました。感謝感激です。heart
 
本日は2月14日です。バレンタインデーheartということでホットケーキにチョコソースをheartかけブルーベリーをトッピングさせて頂きました。皆様に喜んで頂けたようでスタッフも幸いです。wink
 
本日は3月3日のひな祭りです。heartお食事はちらし寿司をご提供させて頂きました。皆様からご好評を頂き大変喜ばしく思います。
 
今月の集団アクティビティは風船でポンポンです。ひな飾りに見立てた箱があり、そこに風船を入れ点数を競って頂きました。ゲームは盛り上がり、腕や指の機能向上とお客様同士の交流がはかれました。
 
本日のお食事はお好み焼きです。三浦で獲れた獲れたてのキャベツをふんだんに使っています。大地の恵みに感謝するばかりです。heart
 
今、スマイルでは坊主めくりが大流行しています多い時は10名程の方がご参加され、大盛り上がりです。お客様同士の交流に最適なスマイル坊主めくりに、winkあなたもご参加してはいかがでしょうかcheeky
 
今日は3月14日ですheart。ホワイトデーなのでスタッフからお客様にこころばかりのおもてなしをさせて頂きました。ワッフルと桃を皆様に召し上がって頂き皆様の笑顔が見られました。
 

ボランティア様子

ボランティア様子
 
三浦臨海高等学校のアンサンブルの皆様です
ボランティアで演奏に来て頂きました。ありがとうございます。
 
オカリナ演奏です。
昔なつかしの透き通った音色です
 
カントリーバンドの方々です
ギター演奏にリズムものりますwink
 
トランペット演奏です
お客様からのリクエスト曲も多いlaugh
 
 
シンセサイザーによる電子ピアノ演奏ですyes
一味違った様々な曲が聴けます
 
 

デイサービスからのお知らせ

デイサービスからのお知らせ
 
早いことに令和3年も2月に入りました
2月と言えばと言うことで、2月2日はお客様とご一緒に豆まきを行ないました
スタッフが扮する鬼に、お客様が笑顔で、豆の代わりの球を投げ、楽しまれたようでした
 
豆まきの後には、お茶菓子で鬼の顔を模した鬼顔プリンをご提供させて頂き、美味しく召し上がって頂けたようで、お客様もスタッフも、一緒に「節分」を楽しむことが出来ました
 
5月5日は母の日
お祝いとして特別メニュー
スタッフ特製出来立てソース焼きそば生クリームたっぷりイチゴのケーキをご提供させて頂きました
お客様も、大盛りのやきそばをおかわりして完食なさったり、ケーキをご覧になって「食べるのが勿体ない」とおっしゃるなど、特別な1日を楽しんで頂けたようでした
 
令和3年5月。これまで、皆様と一緒に育てた「大根」を収穫♬
なんとも可愛らしいプリプリの大根でしたlaugh
徐々に出来栄えは良くなってます。次こそは、立派な大根を作ります!
 
夏のイベント「そうめん」を行いました
本来であれば「流しそうめん」を企画したかったのですが、感染予防のため叶わず・・。
次回こそは、コロナも落ち着いて企画もできることを祈りますyes
 
YouTubeで初めて八代亜紀さんスマイルコンサートを視聴しました♫
何と画面を通じてお話もできましたlaughリクエスト曲にもお答えして下さり、のようなひと時でした
 
皆様と一緒に育てた「大根」が、こんなに立派になって2本収穫できました
何と通常大根の5分の1サイズ。その日のお味噌汁の具材の1つとして、こっそりお出しさせて頂きました。
初育成・初収穫。次回より少しずつ完成度を上げていきます第2弾も植えております
 
3月の3日と言えばひな祭り
感染症対策は十分に行なったうえで、お客様とご一緒にちらし寿司を作らせて頂きました
流石は長く主婦をされていたお客様は手際よくスタッフを手伝ってくださり、とても綺麗で美味しそうなちらし寿司が出来ました。
お客様からの声も「美味しい」「食べるのが勿体ない」と絶賛でした。
 
食後には、ひな人形をバックに、グループホームのお客様も交えて、記念撮影も行ないました
撮れた写真はお客様にプレゼントでお渡しし、皆様とても喜ばれ好評でした
 
【わいわいスマイル住まいる三浦】
少人数ではありましたが、無事な生徒さんの顔が見れて安心いたしましたlaugh
(*現在、緊急事態宣言のためお休みしてます。)
 
地域に密着した学習支援を行わせていただいておりますwink
毎週金曜日 18時30分-20時30分まで、三浦市の塾に通っていない小・中学生を対象に学習塾を開いております。
登録の生徒さんも20名以上となりました。
*生徒さん、ボランティア講師さん、共に募集中です。enlightened
 
6月になり、じめじめとする季節になりましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか。
当事業所では、7月の海の日に因み、お客様に海をテーマに絵や習字に取り組んで頂いております
爽やかで涼しげな雰囲気漂う傑作揃いで、ついつい見いってしまいます...
これからもどのような作品が出来上がるか楽しみです
 

■ グ ル ー プ ホ ー ム の ご 紹 介 ■

■ グ ル ー プ ホ ー ム の ご 紹 介 ■
 

認知症ケア専門のサービスで1ユニット9名の共同生活の中で、なじみの関係を作りながら、その人らしい暮らしをそっとサポートさせていただきます。

スマイルのグループホーム「スマイル住まいる」では、“その人らしさ”に徹底的にこだわってできることをしていただき、暮らすうえでの役割を担っていただくケアを実践いたします。
安全を優先するあまりその人らしさを失ってしまうより、生活上のリスクはあっても「その人らしい暮らし」を優先してケアをしてまいります。
例えば、包丁を握って調理をしたり、散歩等行きたいところや行きたい時は、ご自身の希望に添ってスタッフはそっと後ろからついていくような関係でありたいと思っています。

まだまだ研究の途上にある認知症ケア。私達は弊社が持つ学習文化をフルに活用して本当に良いケアとは何かを常に求めてまいります。
 

スマイル住まいる三浦では、ここで暮らしていただく高齢者の方々の記憶に、
何かヒントになるような、家具や雑貨などの「昔の物」を探しています。

地元の町内会にも、是非参加させていただけたらと思っております。


 

 
 
事業所の屋上から見える景色です。天気が良い日は眺めがステキです。
 

グループホーム概要

グループホーム概要
 
 
  管理者 佐々木 知子
  所在地 〒238-0111 神奈川県三浦市初声町下宮田601-7
  連絡先 TEL:046(887)4660  FAX:046(887)4661
  サービス グループホーム
 

外部評価報告

外部評価報告
 
 

今月のエピソード

今月のエピソード
 
夏休み
8月 ようやく梅雨明けとなりました。
グループホームの窓から見える空も、青空が広がっていてお客様から「空が綺麗ね!」「夏の雲ね!」と会話が聞こえてきます。
先日は、「あら、かわいい!孫くらいよねぇ」「本当!」と言う会話。視線の先には、小学生と思われる野球少年達が練習(?)試合(?)を終えて車で帰るところ。
お客様が手を振ると、笑顔で手を振ってくれていました!
車に乗り込む際にも、もう一度手を振ってくれていて、お客様も「バイバーイッ」と手を振り返していて、とても微笑ましい場面でした。
 
連想
 6月、折り紙の得意なお客様が白い折紙で「ゆり」を折っていらっしゃいました。
 完成した「ゆりの花」を見ていたお客様が、ふと歌を口ずさまれたのは、「白ユリは恋の花~♪」
 それに合わせて他のお客様も一緒に口ずさみ。
 ipadの動画で調べて画像と歌詞が流れると、皆さんで懐かしそうに歌を楽しまれ姿。
 曲名は「黒百合の歌」 白いゆりから連想されたお客様は歌手名も覚えていらっしゃいました!
 
 
夏に向けて
 6月に入り、梅雨入りも近づいてきた今日この頃。
 グループホームのリビングでは、梅雨明けの話。
 
 これから、夏になるとさらに暑くなってきますねという話しから、
 暑い日には「アイスキャンデーが美味しいね」という声や職員からは
 事業所の屋上でかき氷を食べた話しも聞かれました。
 
 「日差しが強いから、麦わら帽子が必要ですね」と職員。
 すると、女性のお客様から
 「女性はお肌が大事だから、これもね」と顔にクリームを塗る手振り。
 「そうだ、そうだ、塗らなきゃね」と賛同の声。
 
 日焼け止めクリームに麦わら帽子で、写真に撮ったら誰だか分からなそうですねと
 皆でひと笑いの一幕に、今年の夏の予定が一つ、決まりました!
 
1か月半が経過中で♪  
 5月に入って間もない頃。
 いつものように、リビングではお客様が楽しそうに唱歌や歌謡曲を唄って
 いらっしゃいます。
 「富士の山」を歌い始めると、インドネシアからの実習生も
 いつの間にか歌詞を覚えて一緒に手拍子をしながら唄っていました! 
 そして、先日は皆さんに「りんごの唄を歌いましょう」と声をかけて一緒に
 歌を楽しんでいる姿が♪♪  
 ちなみに歌詞カードを見ないで皆さん唄っていらっしゃるので耳からのリスニングでメロディと歌詞を覚えています!
 
夕焼け空
5月に入り、日が暮れるのも少しずつゆっくりになってきました。
夕食を終えて、18:30過ぎのリビング。なぜだか室内の明かりが消えています。
どうしたのかその場にいた職員に聞いてみると、お客様が「窓から見える夕暮れの空がキレイ」と
仰られ室内の明かりを消して、夕暮れ時を楽しまれたご様子。
 
窓を開けていると、入ってくる風も心地よくなりました。
 

日常のご様子

日常のご様子
 
 「梅」がこんなに沢山!
 
良い香り、ヘタを取って綺麗に拭いて…
 
氷砂糖と梅を一緒に漬けて、後は出来上がりを楽しみに!
 
1週間が経過、梅ジュースの完成!! 皆で飲んで、残り僅か(汗)  
 
技能実習生のラカさん、調理をしたり、身体介助に携わったり。笑顔でお客様からも親しまれています。
 
 この日はおはぎを作りました! 
 
「こんな感じでどう?」
 
皆で作ると楽しいですね!
 
 皆さんのお好みで花瓶に飾りましょう!
 

■ 事 業 所 活 動 の ご 紹 介 ■

■ 事 業 所 活 動 の ご 紹 介 ■
 
 
 
「風通し良く、干したらいいね」 ベランダで洗濯物を干しました♪
 
ベランダの足元が木目調になりました!洗濯物干しの他にお客様と何をしようか考え中です。
 
午後、ビーチボールを使ってボールキャッチの運動や風船バレーなど、盛り上がってます☆
 

交通アクセス

交通アクセス
 
三浦市初声町下宮田601−7
【交 通】京浜急行久里浜線「三崎口駅」より徒歩2分
   
お問い合わせはこちら
► TEL :046-887-4660
<<株式会社スマイル(横須賀本社)>> 〒238-0004 神奈川県横須賀市小川町14-1 ニッセイ横須賀センタービル6F TEL:046-820-1211 FAX:046-820-1134